本当に増えましたね。
宅配の利用。
我が家でも、
毎日のように何かが届きます。
何が届いているかは不明ですが、、、
時には、数個単位で!
10年前には考えられなかった事でしょう。
その上、これから共働きが増えると
今以上に、受け取りをしてもらえない事が
増える事も考えられます。
私も電子工作のパーツなどは、
ほとんどネットで注文しています。
宇都宮では手に入らない物が多いのです。
これでは、宅配をしている人が悲鳴をあげるのも理解できます。
「人を増やせば?」
と思うかもしれませんが、
2014年からの失業率は3%代。
もしかすると、2%代に突入してしまうかもしれません。
ここまで失業率が低いと、
求人も難しいそうです。
というわけで、
宅配の人は増えずに、
荷物だけが増える状況になってきました。
そこで発売されているのが、
「宅配ボックス」
数年前から有ったのですが、
再注目されています。
大きな郵便箱のような物です。
それが、これ!
img_newpro04.jpg
(写真は、パナソニックさんのHPより)
宅配ボックスは、
玄関の右側にある茶色の四角です。
宅配業者さんは、お家の方が不在の場合、
宅配の箱をそこに入れて、
鍵をかけてから扉を閉めます。
そうすると、鍵を持っている家主さんしか開けられません。
img_newpro05.jpg
ハンコは?
しっかりとハンコを押してくれる機能も持っています。
img_howto_03.jpg
お〜、いたせりつくせりですね。
残念ながら、
水の受け取りまでは大きさ的にも無理そうですね。
あの重い水を運んでくれる宅配さんには感謝です。
それにしても、
NETとかITとか言って便利になっていますが、
そのしわ寄せが結局は別な人の所に行っているだけなんですね。
今のような便利な社会を維持するには、
消費者側の意識を変える事も大切だと思っています。
例えば、本は本屋さんで買うようにしています。
確かにネットで買ったほうが安いかもしれません。
しかし、ネットで本を探すだけでは良い本は見つかりません。
本屋さんで多くの本を見比べて、
自分にあった本を探す事が新しい発見につながります。
本屋さんをぶらつくだけでも楽しいですしね。
映画も、同じです。
映画館で見るようにしています。
これもネットやレンタルの方が安いのは確かです。
しかし、映画を見るのが好きという思いを続けるには、
映画館が生き残ってくれなくてはいけません。
それには、映画館で少しでもお金を使って、
映画館に生き残ってもらう事も大切なのです。
以前は「楽しむには安ければ良い」と思っていましたが、
それだけでは楽しみが存続できない社会になってしまった、
そのように思い始めています。
今回の宅配業者さんの問題も一緒です。
消費者も
「使っているから再配送などのサービスは当たり前、」
というのではなくて、
業者さんの大変さも考えて運んでもらう、
これからは、そのような想像力も大切でしょう。
考えすぎですか?
パナソニックの宅配ボックスは、こちらから!
http://sumai.panasonic.jp/exterior/takuhai/combo/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です