さて、今までも私と当社スタッフは、東日本外震災や、
昨年の水害について支援活動を行ってきました。
先日も、南相馬市へ行ってきたばかりです。
このブログを読んでいる方はご存知の方が多いとおもいます。
「ところで、今回の震災に対する動きはどうしているのだろう?」
という疑問をお持ちになった方もいらっしゃると思いますので、お伝えしておきます。
簡単に言うと、今の所様子見です。
今までも、熊本に住んでいる私の2人の知り合いにも、
何かあったら連絡するようにメールをしています。
知り合いの人たちも被害はそれなりに受けているようですが、
ケガ人とかはとりあえず出ていないようですし、
今の所大丈夫と言われています。
様子見の理由には、もう一つあります。
それは現地を混乱させないためです。
最近は支援活動をする方も増えいいことなのですが、
やりすぎると現地が大変なことになります。
今までの経験で感じたことです。
現地の人も頑張っていることでしょう。
しかし、できることは限られています。
なので、私はいつでも支援活動をできるように心の準備をしています。
下の写真は、熊本の印刷屋さんが送ってくれた写真です。
当社でお配りしている「家づくり成功ノート」や「マンガ、家づくり10のポイント」を
印刷してくれている会社です。
この写真は、工場近くだそうです。
DSC_0810.jpg
下の写真は印刷機。
柱が外れていますね。
DSC_0766.jpg
1993年の「北海道南西沖地震」
1995年の「阪神大震災」
2004年の「新潟中越地震」
2011年の「東日本大震災」
2016年の「九州での震災」
と、完全に全国どこで地震がいつ発生してもおかしくないような時代です。
震災は多くなったように思いますが、
企業・行政・自衛隊の動きが確実に良くなっていると思います。
異論もあるかもしれませんが、非常時ですから多少は目を瞑る事も必要です。
「東日本大震災」の時の、自衛隊の活躍はすごかったそうですから。
今回も、きっと凄いのでようね。
自衛隊は、他の人ができないようなことをドンドンやって、
終わると何事も無かったように帰っていくそうですよ。
今年の社員旅行は九州を予定していました。
予定地から熊本まで、下道で立ったの4時間です。
行けって、言われているような気がしてきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です