本が好きです。
と言っても、たくさん読んでいるわけでは有りません。
読まないのに買ってしまう、そんな人です。
それでも、少しは読んでいます。
どのような本が好きかというと、
最近は経営者の書いた本が多いです。
やはり経営者は普通とは全く違った発想をして、
それを実行していくので、
ヘタな小説(失礼!)よりもずっと面白いですね。
そんな中でも読まない、手にも取らない本も有ります。
それは、翻訳された本です。
どうも、翻訳されると文章がおかしく感じてしまい、
のめり込めません。
また、批評家の様な人の本。
あれが、こうで、なんとやら、
と言う事を書いている本です。
理論通りに行ったら、苦労しない、なんて考えてしまいます。
参考になった本も有りますが。
今回は、そのように私の読まない部類の本なのですが、
久しぶりに読んで面白かった本を紹介します。
一つは、スターバックスの本です。
「スターバックス 成功物語」
著者は、スターバックスを成長させた「ハワード・シュルツ」
IMG_0702.jpg
なぜ、スターバックスをこれだけ大きく成長させたのか、
その成功と、原動力が書いてあります。
最近、経営者の間では、
「Why」(どのような考え・理由で会社を経営しているのか?)
が、何かと言う事が話題になります。
実は、これがしっかりとしていない会社が多いのです。
この本を読むと、それが明確で、
それを広めようとした思いが伝わってきます。
コーヒーを飲まない私が、この本を読んでから、
スターバックスに行って、カフェオレを飲んでしまったくらい、
影響を受けました。
今読んでいるのが、その続編とも言える
「スターバックス 再生物語」
この本は、スターバックスのシュルツが会長になり、
経営から退いた時に起きた、売上の減少から、
復活し、再生するまでが描いてあります。
(と言っても、読んでいる途中ですが)
これも良い本ですね。
大きくなったが故に操作が難しくなった企業、
それの立て直しの物語です。
さて、最後にもう一つ、
「ヘーゲルが分かれば、IT社会の未来が見える」
IMG_0704.jpg
なんか、難しそうなタイトルですね。
内容は、簡単では無いにしろ、なかなか面白かったです。
将来を予測するためには、どうするか、
戦略的にどのように考えていけば良いのか、
が書いてあります。
何も無ければ、絶対に手に取らない傾向の本でしたが、
読んでみると、両方ともとても参考になりました。
食わず嫌いは、良く無いと思わせてくれた3冊でした。
オススメの本が有ったら、紹介してくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です