様々な本で、
何回写真を見たでしょう。
「 豊島 」
(「てしま」と読みます。)
本州からは直接行けないので
岡山県宇野港でフェリーに乗り、
一度「直島」に渡ります。
DSC01261.jpg
そこから、サンダーバード号に乗り換え、
「豊島」へ向かいます。
DSC01264.jpg
フェリーなども、しょっちゅう出ているわけではないので、
この辺りの時間配分が少し難しいです。
「直島」も見たいところですが、
先に、「豊島」を見ることにしました。
上陸して、豊島のレンタカーが来るまで待っているフェリー乗り場に、
ペッパー君が立っていました。
写真を撮ってくれるというので、
記念撮影。
IMG_1178.jpg
このQRコードを読むと見れるそうですので、
ご覧になってくださいね。
車で走り出して、
早くも困ったことになりました。
というのも、お昼を食べようと思っていた
食堂が軒並み休みなのです。
DSC01268.jpg
というわけで、車で立ち往生。
食堂を探しているスタッフを横目に、
豊島の町並みを見ていました。
DSC01269_201706141119051da.jpg
瓦屋根が、キレイですね。
お昼など私一人なら抜かして見て回るところですが、
他のスタッフもいるとなるとそうもいきません。
電話で探して、なんとかやっているレストランを発見しました。
それがここです。
DSC_0342.jpg
シャレたカフェというところでしょうか。
他のお店は見つからなかったのでしょう。
同じ船で来た人たちも、来ていました。
お昼を食べた所で、
目的地の「 豊島美術館 」へ向かいます。
道路から遠くに見えるのが、それです。
DSC_0347.jpg
島の一角に、静かに佇んでいます。
DSC_0349_2017061411185305c.jpg
中は、撮影禁止なので、残念ながお見せすることができません。
「 豊島美術館 」で検索すれば、
たくさんの写真を見ることが出来ます。
感想は、
写真では絶対に味わえない、
感動がありました。
とても、不思議で、言葉には出来ない空間でした。
ちなみに、
豊島美術館は、絵や彫刻が飾ってあるわけではありません。
この、建物、これ自体が彫刻のようなものなのですが、
それがあるだけです。
それでも、圧倒的です。
音は、雨の音だけ。
これを見るためだけに、世界中から人が来る、
その理由がわかるような気がしました。
外観は、撮っていいというので、パチリ!
左側に、
DSC_0356_20170614111856237.jpg
右側です。
DSC_0357_20170614111858f00.jpg
う〜ん、
これを見るだけだと全く美しくないですね。
写真でもわかる通り、この日は雨、
条件が悪いかなと思ったのですが、
雨の日の美しさが出ていて、それはそれで良かったですよ。
シーズンオフなので、人が少ないのも良かったですね。
それでも、10人以上はいたかな?
離れ小島の美術館に、シーズンオフなのに人が来ている、
それだけですごいと思いませんか?
豊島美術館の受付も地下にあり、
まるで「ホビット庄」(指輪物語)のようでした。
DSC_0354_2017061411185415e.jpg
もし、あちらの方に行くことがったら、
ぜひ行ってくださいね。
帰りの船まで時間が余ったので、
「横尾館」にも行って来ました。
「横尾忠則」さんの作品が展示してあります。
DSC_0359_2017061411185980f.jpg
う〜ん、昭和の息吹が炸裂です!
豊島美術館の後にこれだったので、
皆んな戸惑っていました。
この日は安藤忠雄さんが設計したホテル
「ベネッセ・ハウス」に宿泊しました。
次回、お伝えします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です