石垣島の東側の旅は終わり、西側に向かいます。
今日は、②の西側辺りからスタートします。

石垣島 地図

 

実は、東側から西側に行くときに、右に曲がる道を曲がらず真っ直ぐに走りぬけていました。
そこで、途中から曲がって軽く峠越え。
峠といっても、高い山があるわけでは無いのですぐなのですが。
その道から見えた景色がこれです。!

石垣島北東の海岸

石垣島は、どこでも絵になりますね。

 

そこから西に向かうと石垣島一番の観光地「川平湾」(かびらわん)。
下の写真の奥に見える場所です。

川平湾全景

⑥ 川平湾

この川平湾では、床が透明なボートに乗って海の中を見るアトラクションが人気です。
船を持っている会社も3社くらいはあり、それぞれが15分おきくらいで出ています。
行ったのは平日ですが、それでもかなりの人がいました。
シーズン中は、大変な混みようになりそうですね。

川平湾

 

私が乗ったボートがこれ。
小さいですが、揺れることもなく、快適に過ごせました。

川平湾 乗船

 

運転手さんは、なかなかダンディな感じ。
この仕事を初めて、まだ数年と言っていました。

と言うのも、ここ数年で川平湾の開発も進み雰囲気も随分と変わったそうです。
外人さんとか、お客様も増えたのでしょうね。

川平湾 船の中

 

覗く部分がこれだけ深くなっているので、ガラスが万が一割れても沈みはしなそうです。
ちょっと安心。
のぞいて見ていると浅そうなのですが、実際には結構深いそうです。

川平湾 船の中

 

覗くとサンゴが見えてきました。
右が白いサンゴ、左が青いサンゴ。

川平湾 サンゴ

残念ながら、ここ数年で9割のサンゴが死滅してしまったと言うことです。
温暖化の影響とか。

 

下の写真の真ん中辺りに亀がいます。
少し丸っこい甲羅が見えるのですが、わかりますか?

川平湾 亀

亀が呼吸しに、海の上に上がってきました。

川平湾 亀

また潜って、スイスイと。

川平湾 

このボートでは、亀を見る事が一つのステイタスのようでした。

少し曇っているように見えますが、実際に透明度としては状況が良くなかったそうです。
と言うのも、引き潮の時は海に砂や陸のものが混じるので曇りがちなのだそうです。

キレイな海を見たい場合には「 午後の満潮 」の時がお勧めだそうです。

 

石垣焼窯元にも寄ってきました。
キレイな青を現した焼き物が販売されています。

ここでは、焼き物の体験もできるそうです。

石垣島窯元

 

この後に、⑦の「石垣やいま村」にも行きました。
「石垣やいま村」とは、石垣島に有った貴重な建物を保存しているテーマパークです。
こちらは、後日掲載します。

⑧ 桃林寺

旅雑誌「まっぷる 石垣宮古」に「沖縄最古の木造建築」と書いて有ったので見てきました。

門はなかなかの構えです。

桃林寺の門

 

中に入って見ると、ん〜、古く見えない。
これでは無さそうです。

桃林寺

 

右のほうに行って見ると、キレイな社がありました。
これが沖縄で一番古い木造建築の「権現堂神殿」です。
国指定の重要文化財でもあります。

権現堂

象の飾りなどがあり、大きくは無いのですが、装飾がされています。

と言われても、キレイに塗装をしたばかりだからでしょうか?
全く古く見えません。
ウィキペディアによると、1786年に作られたとか。

その時も再建なのですが、作り直された理由が津波により以前の神殿が壊されたかららしいのです。
ここまで津波が来たと言う事ですが、どんなに大きな津波だったのでしょう。
沖縄の方は地震とかが無いイメージですが、近海を震源地として有ったようです。

 

「権現堂拝殿」 です。
権現堂神殿の前に立っています。
こちらの方が、ずっと古そうに見えます。
1786年に再建されたとか、1882年に再建されたとか、定かでは無いようです。

権現堂拝殿

 

ここで珍しい物を発見。
下の写真を見てお分かりになりますか?
柱が継いであります。

柱の接木

どうしても柱の足元は傷みやすいですからね。
沖縄本島の家などでは、このような場所には木の根の辺りの柱を使っている事が多く補修跡は見なかったように思います。
木の根の部分を使っていない分、痛みも進みやすく補修が多いのかもしれませんね。

参考までに、2014年に沖縄に行った時に見た中村家の柱の写真です。
下の方が膨らんでいるのがわかりますよね。
本島の家は、このようなつくりをしているのが多かったのです。

沖縄本島 雨端の柱

 

ちなみに、この桃林寺に有る仁王像は、沖縄県で一番古い仁王像だそうです。
完全に見逃しました。
どこに有ったのでしょうか?

 

実は、この頃には暑くて少し頭が痛い状況になっていました。
軽い熱中症にもなっていたかもしれません。
と言うわけで、桃林寺はさらっと通り過ぎてしまいました。

 

石垣島一周の旅ももう終わりです。

①A&W

暑さにやられた体を休めるために入ったのが、沖縄にしか無いハンバーガーショップの「A&W」

ここでは、炭酸飲料の「ルートビア」が人気です。
「ビア」と言ってもお酒ではありません。
味は、ドクターペッパーに似てるかな。

昨夜もドクターペッパーを飲みましたが、これもさっぱりしていて好きですよ。

一番の特徴は、おかわり自由!な事ですね。
その辺りがアメリカン!!
元々が大きなジョッキでくるので、お代わりは勇気が必要ですね。

ルートビア

この日の夜にみんなと夕食を食べている最中に、沖縄に湿布薬の「トクホン」を溶かしたようなまずい飲み物があると話題になりました。

「あんなのは飲み物じゃ無い」

とか、散々な言われよう。

「じゃあ、トクホンを食べた事があるのか?」
とか。

ところが、そのまずい飲み物の名前が出ない、、、

「あ〜!」と思い出した飲み物が、この「ルートビア」でした。

沖縄県民と米軍の皆さんを敵に回すエスホームの面々でした。

重ねて書いておきますが、私は好きですよ。
「ルートビア」

 

次回の予告です。

この後は「小浜島」に渡るのですが、その前に⑦の「石垣やいま村」を書きたいと思います。

お楽しみに!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です