9月の14日に茨城県常総市に行ってきました。
支援物資を届けるためです。
今、必要とされている物は一足先にお伝えしましたので、
今回は、街の中がどのようになっていたのかをお伝えします。
当日は、水が引いていないところがまだ多く残り、
大規模な交通規制がありました。
そのため、目的地である常総市社会福祉協議会にたどり着くまで
大きく回って、遠回りをして、やっと街中に入りました。
街中は、未だに信号も点いていませんでした。
福島などに行っていた経験から、
電気関係は信号が早めに復帰するのです。
DSC_0574.jpg
市役所側には、消防の人でしょうか、たくさんのスタッフが歩いています。
これから現場に向かうのでしょう。
DSC09129.jpg
道路にもまだまだ埃があり、街中はかなり埃っぽいです。
水に浸かった車もたくさんありました。
写真だとわかりにくいと思いますが、車に白い線が入っています。
DSC09134.jpg
道路の両脇には、大量の家財道具が出ています。
DSC09135.jpg
DSC09137.jpg
DSC09142.jpg
事務所や店舗、病院など、かなりの被害を受けたようです。
また、支援物資を運んだ時に、避難している女性に聞いたのですが、
泥の入った家は匂いがひどくて、とても住めないと言っていました。
ダンプが橋の上に並んでいます。
決壊したところを埋めるためのダンプのようです。
DSC09144.jpg
14日は、2回支援物資を運びました。
その、2回目に現地入りしたのは夜。
ガードフェンスが曲がってしまっています。
DSC09146.jpg
ここは、田んぼに水が入っていて、車が進めません。
DSC_0575.jpg
下の写真のような感じで、通行止めになっています。
DSC_0579.jpg
消防、自衛隊、警察、ボランティアの方々が、一生懸命活動していました。
14日にはお客様とのお打ち合わせもあったのですが、
急遽スタッフに任せて私は茨城へ向かわせていただきました。
ご協力いただいたお客様、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です