コロナの広がり方も、いくらか変わってきましたね。

お店の中だけではなくて、バーベキューに行った時とか、部活の寮などがクラスターになったり。

心配なのは、家族の中でも広まることがあると言うことです。

軽い場合には、入院すらできないそうですからご家族も大変ですね。

なるべく、お家にコロナを入れないようにするために、玄関に手洗いをつける方法があります。

今回は、玄関の手洗いを紹介します!

青い陶器が可愛い!手洗い

こちらの方は、家族用玄関から、リビングへ行く途中に手洗いをつけました。

右の奥にある黒い部分が手洗いです。

手洗いは、青い陶器で出来ていて、黒いカウンターと伴って高級感がありますね。水洗のデザインもすっきりしています。

壁のパネルも高級感を出しています。

坪庭にある、手洗い

こちらのお家は、玄関が吹き抜けになっています。

家族用玄関の手前に手洗いをつけました。
前のお家は、家族用玄関の後でしたね。

こちらもボールは陶器で出来ています。
カウンターは、木製ですね。

床の部分には玉砂利がしいてあります。
これも、オシャレで良いですね。

玄関に手洗いというと、違和感を感じる方もいらっしゃったかもしれません。

このようにみていただくと、オシャレ度がUPしている事にも気がつかれたのでは無いでしょうか?

手洗いの水洗やボール、カウンターは、様々なデザインがありますので、それを選ぶのだけでも楽しみにが増えますね。

この2軒に共通する事は、常に備えると言う考え

今回紹介させていただいた2軒のお施主様には、ある共通点がありました。

それは、常日頃から衛生面を気にする職業だと言う事です。

お一人は、高齢者施設にお勤めで、もうお一人は公務員で災害時に活躍する仕事をしている方なのです。

予防は大切ですし、付けたいと思ったからと言って直ぐにつけられる物でもありません。

さすが、ですね。

レストランには、入り口に必ず手洗いが有ります

レストランのような食事をする場所に行った時に、気がついていらっしゃいますでしょうか?

入り口の横には、必ず手洗いが有るはずです。

あれは、保健所の指導で付けないと営業を認められないので、付けなくてはいけません。

実際には使ったことが無い人も多いでしょう。
汚れている手洗いも見たことがあり、逆に不衛生と感じたこともありました。

「手洗いまでつけなくても、、、」
と思ったこともありましたが、やはり付けるのが正解なのです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です