明日館ができたのが1921年、

道路向かいに遅れて1927年にできたのが講堂です。

この講堂はフランクロイド・ライトではなくて、遠藤新の設計になります。

それでも、フランクロイド・ライトと言われれば信じてしまう程に似ています。

 

この外観が、とっても好きです。

 

玄関前には大きなひさしがありますが、ここも低い。

奥の左から入っていきます。

 

講堂の正面です。

両サイドの天井は低く、中は高く。

 

こちらは、講堂の反対側。

2階席もあります。

前も後ろも、大谷石の柱が象徴的です。

 

ここは、待合のための部屋でしょうか。

大谷石でできた暖炉があります。

 

珍しいのがこのトイレ。

すでに洋式の便器だったんですね。

面白いのは、ペーパーフォルダーが背中側にある事。

間違って和式便器のように、壁を向いて座っていたのかもしれないそうです。

 

こちらは小便器。

コストコかどこかで見たような埋め込まれた形です。

 

屋根裏も見る事ができました。

鉄骨などは、1989年から行われた大規模な補修の際に設置されました。

天井も、それなりにたわんでいたそうです。

 

外に出て、後ろ側に回りました。

 

この窓も良いですね。

 

今回の建物を見て感じたことは、

アメリカの映画やドラマで見たような、

丘の上に立っている大木の木陰の下で本を読んでいるようなイメージです。

 

あの木の下にいるときの安心感、それを感じられました。

窓や壁にある装飾は、まさに木の陰などではないのか、そう思わされました。

 

この明日館は、見学する事が可能です。

もし、池袋に行く事があったら、足を運んで見てください。

 

「明日館」のHPを下に書きますので、クリックしてくださいね!

http://www.jiyu.jp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です